

英語学習にスランプは付き物です。「頑張ってるのに上手くいかない・・・」
そんなときは、他の人の勉強法を覗いてみましょう♪
今回は、生徒さんから聞かれたことのある質問3つにお答えします!
目次
質問1:英語学習のためのお勧めのYouTubeチャンネルを教えてください。
最近は英語学習に使えるYouTubeチャンネルが充実しています。
時間があるときには私もYouTubeを見てやる気を出したり英語表現を覚えたりしています。
オススメなチャンネルは・・・たくさんありますがここでは5チャンネルだけご紹介します。
日本語のYouTubeチャンネル
“Rupa sensei”
ルパ先生はオーストラリア出身のチャンネル登録者数27万人超え(2020年6月現在)のYouTuberです。
エネルギッシュで見ているだけで元気になる英語学習の動画を発信しています。
ハリーポッターやバック・トゥ・ザ・フューチャー、フレンズといった人気映画&ドラマを用いて解説をする動画が大人気です。
ちなみにリンクを載せている「Oh My God」の意味をフレンズのシーンを使って解説しているものが私のお気に入りです。
“バイリンガール英会話 Bilingirl Chika”
チカさんは今や日本を代表するYouTuberです。
アメリカと日本とどちらのこともよく知っているチカさんが、英語についてわかりやすく解説しているビデオはとても勉強になります。
有名な洋楽を解説しているものの面白いです。
また海外の旅行してその様子を発信しているものもあり、自分も世界中を旅してみたくなります。
“なるチャン”
ナルミさんはアメリカヒューストンで留学生活を送っているエネルギッシュな女性です。
留学生活だけでなくアメリカでの生活についてのリアルがわかるので、キラキラした良い面だけではなく大変な面もわかってためになります。
ナルミさんだけでなく彼女の周りにいる人たち様子もよく伝わってきて、まるでナルミさんたちと一緒に暮らしているような感覚で動画を見ることができます♪
上級者向け 英語のYouTubeチャンネル
“Charles The French”
チャールズはフランス生まれタイ在住のチャンネル登録者数55万人超え(2020年6月現在)のYouTuberです。
コメディアンだけではなくプロのマジシャンとしても活躍中です。
チャールズとその相棒タダ2人で考えたオリジナリティーあふれるコメディーを発信しています。
クラスメートにいたら最高だったなと思うキャラです。
“Sharla in Japan”
Sharlaは東京在住のカナダ人です。
日本での生活の様子や旅行の動画を発信しています。
英語で日本のことや日本で感じたことについて話しているので、そこから文化の違いを感じ取ったり新たな視点を発見したりできて面白いです。
またジャパンタイムズでも紹介されたことがあるYouTuberです。
他にも
洋楽のPV
好きなドラマについての解説やNG集
英語のスピーチ
TED Talks
英語ニュース
などYouTubeを使った英語学習方法はいろいろあります。
ここに書ききれないので、いつか別の記事で詳しく書きたいと思います^^
質問2:単語を覚えるコツはありますか?
人によって単語を覚える方法は様々だと思いますが、私は語呂合わせで覚えるのが好きです。
しょーもない駄洒落でOKです^^
というかむしろ、できるだけ記憶に残るように、変なダジャレを作るのがコツです。
誰かに見せるわけでもないので、思い切りふざけて作りましょう(笑)
その単語のイメージが強烈であれば強烈やるほど記憶に残りやすく定着しやすいです。
また人間の脳は忘れるようにできているので、暗記するには繰り返し同じ単語に触れることが重要です。
「書いて覚えろ」と言う意見も聞きますが、私は時間をかけて単語を書くならばその分何度も見て発音したい派です。
楽しく単語に触れ続けるためにはアプリを使うのもオススメです。
のアプリが好きです。
中でもQuizlet(クイズレッド)は特にオススメです。
このアプリではアプリ上に自分で単語帳を作ることができます。
そしていくつかのゲームをしながら楽しく単語を覚えることができます。
また自分が作った単語集を公開することもできるし、他人が作った単語集を使って学習することもできるのです。
例えば英検1級の単語が覚えたかったら、検索欄に「英検1級」と入力すれば、英検1級を受けたい人が作った単語帳で勉強することができ、非常に効率が良いです。
登録すれば無料で使用できるのも嬉しいですね!
人は単語を覚えるまでに、7回別の場面でその単語に出会う必要があるそうです。
完全に覚えるまでの時間を短縮するためににアプリで効率よく単語を覚えましょう♪
質問3:お勧めの日常英会話の勉強法を教えてください
私の私のおすすめ日常英会話の勉強法は、ズバリ英語でドラマを見ることです。
ドラマには日常の様子が描かれており、スラングを使ったカジュアルな英語のフレーズ満載です。
自分の好きなドラマを見つければ、英語学習の時間がそのまま自分の趣味の時間となり、楽しく英語を勉強することができます。
どんな勉強法でも「楽しく」ないと続けることが難しいです。
なので、楽しく学ぶことのできるドラマは私の大好きな日常英語勉強法です。
詳しくは、別の記事にまとめているので、気になった方はご覧ください♪
おわりに
「英語学習法」と言うテーマは、英語学習者であれば誰にでも関心のあるテーマだと思います。
100人いれば100通りの勉強法があります。
「頑張ってるのに英語力が上がらない」という人は、他の英語学習者にお勧めの勉強法を聞きましょう!
その中から自分にできそうなものをどんどんトライしてみたら良いのです。
試しているうちに、しっくりくるあなたに最適な英語勉強法が見つかるはずです。
Let's enjoy the process of learning English!!!
一緒に楽しく英語学習がんばりましょう♪