海外生活

ベトナムのお昼寝制度〜社会人も昼休憩に昼寝します

私がベトナム滞在中に驚いた話です。それはタイトルにも書いたように、社会人も子供たちもベトナム人の多くは昼休憩に昼寝をするという文化です!!世界には昼寝文化がある国が多く存在しますが、ベトナムもそのうちの1つだとは知りませんでした。昼休憩がある生活の実態をお話します。

お店が閉まってしまう

ベトナムの朝は早いです。朝6時頃にはもうお店が開き始め、人々はエクササイズや太極拳をするため公園に集まります。その分およそ13時から16時の間長い休憩時間をとります。観光地では24時間営業や昼休憩をとらないところも多いですが、そうでないところや商店は昼休憩をしっかりとる傾向が強い気がします。その時間で昼食をとる人、家に帰る人、昼寝をする人と昼休憩の過ごし方は様々です。

この昼寝文化を知らなかった頃は14時頃市場へ行き、シャッターが全て閉まっていることに何事かと驚いていました。たまにレストランでもお昼時に閉まっていて「今が一番お客さんが多い時間じゃないの〜?」と日本のお店のスタンスとの違いに驚きの日々でした。

ベトナムの学校の昼休みは長い

ベトナムの学校の昼休憩は2時間〜3時間半と長いです。日本の学校では一般的に給食時間と遊ぶ時間を合わせた昼休憩が1時間程度とられている学校が多いことを考えると、ベトナムの学校の昼休憩の長さが際立ちます。子供たちは枕を持参したり、ゴザを教室に敷いたりして本格的に昼寝します。日本では保育園でならこのような光景が見られますが、小学校で昼寝を取り入れているところは聞いたことがありません。

大人も昼休みに昼寝する

働いている人々も昼になるとそれぞれの場所で昼寝します。バイクドライバーが上手にバランスをとりながら昼寝する姿は圧巻です。オフィスにも昼寝ルームで寝る場合や机に突っ伏して寝る場合、家で寝る場合、そのまま床で寝る場合など様々です。いつも賑やかなベトナムが静まり返る時間帯です。

ベトナムの中では北に位置するハノイでも、日本の沖縄に比べるとだいぶ南です。昼時は暑くなるのでこのシエスタ(昼寝)の習慣は理にかなっているのではないでしょうか。

働き方の違い

ベトナムでは終業時間が17時だと10分前から時間を気にしてソワソワし始め、17時を1分でも過ぎるとオフィスの電気は消え、よっぽどのことがない限り全員退勤という流れが一般的です。昼休みもしっかりと休みます。

ベトナム人の働き方を見ていると、日本のそれと間反対だと感じます。日本人が「仕事」を優先するのに対してベトナム人は「自由」を優先します。日本人はまだまだ「この仕事が終わらない限り帰れない・・・」と終業時間を過ぎても誰もオフィスを去らず、むしろ終業時間きっかりに帰る人が珍しいです。どちらが良いとは一概には言えないかもしれないけれど、ベトナム人の習慣を羨ましく感じることがありました(^^)

おわりに

その場所に住んで仕事をすることでそこに住む人々の習慣を学ぶ機会が多くあり、そうした経験は私の価値観を広げてくれました。日本に帰国した今、昼寝を取り入れてみました。一度やってみると昼寝のメリットがありすぎてやめられなくなりそうです。午前中働いた後15分昼寝するだけで、午後からの仕事の能率が飛躍的にアップします。健康にも良いそうなので、ぜひ昼寝を取り入れてみてはいかがですか?(*^^*)

-海外生活

© 2024 国際交流アドバイザー ナナ Powered by AFFINGER5